今月20日に長野中央署管内において発生した交通死亡事故に伴い、長野中央署が作成したチラシを掲載します。

2月にも夜間に歩行者が亡くなった交通死亡事故速報をアップしました。

どうかドライバーの皆さんは面倒くさがらずにハイビーム&ロービームの切り替え走行(対向車や先行車がなく他者を眩惑しない時はハイビーム)を、歩行者の方は反射材の活用をお願いします。














安曇野警察署のしだれ桜が満開をむかえようとしています。

地元のシンボルともいえる道祖神を優しく包むように咲く、清楚な花の色。

この開花が合図のように、周辺の桜もつぼみを開きはじめます。






豊科も春本番です。



























本日4月6日から春の全国交通安全運動が始まりました。(15日土曜日まで)

運動の基本は「子供と高齢者の交通事故防止」です。

折しも進入学の時期、新一年生の皆さんは歩きなれない通学路での事故がないようルールを守って、またドライバーの皆さんもハートフル(歩行者を守る)な運転を心掛けていただきたいと思います。


さて、当支部では明日7日の午後3時より、豊科成相交差点においてヤングドライバークラブの皆さんによる交通指導所を開催する予定です。

今回は上記のチラシと、この季節に重宝して頂ける花粉対策グッズ(ポケットティッシュ、マスク、交通標識キャンデー)を配布します。

雨天は中止となりますが、ご通行の際はご協力をいただければ幸いです。





   






< 2017年04>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人