秋の全国交通安全運動始まりました

本日9月21日(金)から秋の全国交通安全運動が始まりました(9月30日(日)まで)。

あいにくの小雨模様ではありましたが、多くの関係機関の皆さんがお集まりになり、朝7時の出発式のあと、堀金交差点付近でドライバーへ安全運転を呼び掛けました。

小山警察署長さんからは、日暮れが早くなるこの時期、薄暮時の事故には特に注意してほしい、また、飲酒運転の根絶を、とのお話がありました。


秋の全国交通安全運動始まりました

小山安曇野警察署長。


秋の全国交通安全運動始まりました

高齢者を交通事故から守ろう、と安協宮坂会長。



秋の全国交通安全運動始まりました

ドライバーに声をかける宮澤宗弘安曇野市長。



秋の全国交通安全運動始まりました


配布された啓発グッズ。手作りのチャームやユニークなカットバンも。



警察署長さんのお話にもありましたが、毎年日暮れが早くなるこの時期から、薄暮時の事故が増加する傾向にあります。

ドライバーは早めのライト点灯を、歩行者は反射材の活用を積極的に行いましょう。



同じカテゴリー(交通安全運動)の記事画像
春の全国交通安全運動出発式が行われました
春の全国交通安全運動
年末の交通安全運動出発式が行われました
秋の全国交通安全運動出陣式が行われました
秋の全国交通安全運動
夏の交通安全やまびこ運動が始まります
同じカテゴリー(交通安全運動)の記事
 春の全国交通安全運動出発式が行われました (2025-04-04 11:30)
 春の全国交通安全運動 (2025-04-03 14:16)
 年末の交通安全運動出発式が行われました (2024-12-17 13:00)
 秋の全国交通安全運動出陣式が行われました (2024-09-25 13:51)
 秋の全国交通安全運動 (2024-09-17 14:23)
 夏の交通安全やまびこ運動が始まります (2024-07-08 11:10)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人