交通死亡事故多発警報が発表されました 2.11.25
2020/11/26
11月19日(木)から24日(火)までの6日間に、長野県内で4件の交通死亡事故が連続発生したことを受け、11月25日、交通死亡事故多発警報が発表されました。
〇期間 11月25日から12月4日まで
〇上記死亡事故の概要
11/19(木)0:50 東御市 普通乗用車の男性35歳が進路右側の標識柱などに衝突して死亡
11/20(金)7:45 松川村 普通乗用車の男性73歳が横断歩道横断中の歩行者女性85歳と衝突し、歩行者女性が死亡
11/24(火)16:00 松川村 軽貨物車の男性48歳が上り勾配のある道路で停止後に後退横転し、車外にいた運転者男性が下敷きになり死亡
11/24(火)17:36 東御市 高速道路を進行中の大型化貨物車の男性63歳が前方に転倒していた普通二輪車の男性60歳の運転者と衝突し、二輪車の運転者男性が死亡
〇広報啓発活動の内容
ドライバーの皆さん
・速度の出し過ぎに注意をし、進路前方の状況をしっかり確認するなどして安全運転に努めましょう。
・横断歩道手前で歩行者の有無を確認するとともに、歩行者がいたら横断歩道手前で必ず一時停止をしましょう。
・前照灯はハイビームとロービームの切り替えをこまめに行い、安全確認を確実に行い、歩行者等の早期発見に努めましょう。
・運転の際には、確実にシートベルトの装着やチャイルドシートの正しい使用など交通法規・ルールを遵守しましょう。
歩行者の皆さん
・薄暮、夜間の歩行の際にはドライバーから発見しやすい明るい服装や反射材を着用し、安全確認を徹底しましょう。
参考:長野県プレスリリース
〇期間 11月25日から12月4日まで
〇上記死亡事故の概要
11/19(木)0:50 東御市 普通乗用車の男性35歳が進路右側の標識柱などに衝突して死亡
11/20(金)7:45 松川村 普通乗用車の男性73歳が横断歩道横断中の歩行者女性85歳と衝突し、歩行者女性が死亡
11/24(火)16:00 松川村 軽貨物車の男性48歳が上り勾配のある道路で停止後に後退横転し、車外にいた運転者男性が下敷きになり死亡
11/24(火)17:36 東御市 高速道路を進行中の大型化貨物車の男性63歳が前方に転倒していた普通二輪車の男性60歳の運転者と衝突し、二輪車の運転者男性が死亡
〇広報啓発活動の内容
ドライバーの皆さん
・速度の出し過ぎに注意をし、進路前方の状況をしっかり確認するなどして安全運転に努めましょう。
・横断歩道手前で歩行者の有無を確認するとともに、歩行者がいたら横断歩道手前で必ず一時停止をしましょう。
・前照灯はハイビームとロービームの切り替えをこまめに行い、安全確認を確実に行い、歩行者等の早期発見に努めましょう。
・運転の際には、確実にシートベルトの装着やチャイルドシートの正しい使用など交通法規・ルールを遵守しましょう。
歩行者の皆さん
・薄暮、夜間の歩行の際にはドライバーから発見しやすい明るい服装や反射材を着用し、安全確認を徹底しましょう。
参考:長野県プレスリリース